ページトップへ
 

北九州伝統の「小倉織」を感じる
特別な空間

一度は途絶えたものの、一人の染織作家によって復元・再生された北九州の伝統織物「小倉織(こくらおり)」。
その力強く美しい縞模様には、時代を超えて受け継がれる北九州への想いが込められています。
リーガロイヤルホテル小倉では、地域文化の継承と未来へのつながりを大切にしながら、小倉織とのコラボレーションを展開。
伝統を守り育てる取り組みとして、コンセプトフロアや宿泊プランをご用意しております。
北九州の文化に触れながら、心豊かなひとときをお過ごしください。

小倉織とは?

江戸時代初期に豊前小倉藩で生まれた木綿の織物「小倉織(こくらおり)」。
その特長は、たて糸がよこ糸の2倍以上の本数で織られることで生まれる丈夫さと美しい縞模様です。
かつて武士の袴や帯として愛用され、徳川 家康も鷹狩の羽織に使用した記録が残っています。
昭和初期に途絶えたものの、染織家・築城 則子氏によって復元・再生され、現代では「小倉 縞縞」というブランドとしても進化。
モダンなデザインと伝統技術を融合させたアイテムは、国内外で高い評価を得ています。

小倉織「小倉 縞縞」の特長

「小倉織」を取り入れた
ゲストルーム

スーペリアフロアの24・25階は、北九州・小倉の伝統工芸「小倉織」を随所に取り入れたデザインで、落ち着いた空間が広がります。

rkk-kokuraori-202505-12
イメージ
オールデイダイニング リートス

2階 オールデイダイニング リートス

閉じる
2階 中国料理 龍鳳

2階 中国料理 龍鳳

閉じる
28階 鉄板焼 なにわ

28階 鉄板焼 なにわ

閉じる
28階 レストラン シャンボール

28階 レストラン シャンボール

閉じる
1階 皿倉

1階 皿倉

閉じる
中国料理 龍鳳 お子様プレートイメージ

中国料理 龍鳳 お子様プレートイメージ

閉じる
鉄板焼 なにわ キッズステーキイメージ

鉄板焼 なにわ キッズステーキイメージ

閉じる
レストラン シャンボール キッズプレート

レストラン シャンボール キッズプレートイメージ

閉じる
皿倉 お子様プレート

皿倉 お子様プレートイメージ

閉じる
地図
閉じる

小倉織ブランド
「小倉 縞縞」とのコラボプラン

レストランで感じる
「小倉織」の美しさ

皿倉でのご夕食付プランはこちら

  • ※下記プランより「1階皿倉」を選択ください。
  • ※こちらのプランは24・25階での提供はございません。予めご了承ください。

お買い物は「小倉 縞縞」本店で

小倉織の魅力を存分に愉しめる「小倉 縞縞」本店では、バッグや風呂敷、衣類、雑貨など、多彩なアイテムを取り揃えています。
旅の思い出や贈り物にもぴったりな逸品が見つかりますので、ぜひお立ち寄りください。

リーガロイヤルホテル小倉 公式SNS

ページトップへ