2025年4月から新たに開講する講座をご案内します。
今まであった講座も講師、曜日など内容を一新して開講します。
興味を持たれた講座があれば、ぜひお問い合わせください。
気軽に楽しむ水彩画
気軽に水彩画を描いて楽しむ講座です。初めての方もゆっくりと優しく作品ができあがるようにお手伝します。風景や静物、人物などいろいろ描いてみませんか。
第2・4火曜
10:30~12:30
12,100
和田 広文(絵画アーティスト)
曜日 | 第2・4火曜日 |
---|---|
時間 | 10:30~12:30 |
受講料 | ¥12,100 |
講師 | 絵画アーティスト 和田 広文 |
備考 | エプロン、または汚れてもかまわない服にお着替えください。 |
アメリカの美しい伝統工芸品
ナンタケットバスケット
世界一美しいかごと言われ、アメリカの伝統美術品であるナンタケットバスケットを伝統に基づく方法で制作します。美しさからフォーマルなシーンでめ使用が認められ、世界で広く愛用されています。世界に一つだけのバスケットを一緒に作りませんか?
第3木曜
10:30~15:30(昼休憩1時間)
半日コース 10:30~12:30 または 13:30~15:30
1日コース¥13,860 / 半日コース ¥6,930(いずれも1ヵ月)
野手 たか子(NENBA認定インストラクター)
曜日 | 第3木曜日 |
---|---|
時間 | 10:30~15:30(昼休憩1時間) 10:30~12:30 または 13:30~15:30 |
受講料 | 1日コース1カ月¥13,860 半日コース1カ月¥6,930
|
講師 | NENBA認定インストラクター 野手 たか子 |
備考 | エプロンをお持ちであれば、ご持参ください。 |
脳カツ!はじめてでも楽しめる
増田 裕司の将棋教室
駒の動かし方やルールから覚えて、日本に古くからある「知的文化」将棋を楽しみましょう。すぐに将棋が指せるようになり、お一人でも詰め将棋ができるようになります。将棋の解説でおなじみの増田裕司七段がわかりやすく指導します。
第2、4火曜
13:30~15:30
6,600
増田 裕司(日本将棋連盟棋士 七段)
曜日 | 第2、4火曜日 |
---|---|
時間 | 13:30~15:00 |
受講料 | ¥6,600 |
講師 | 日本将棋連盟棋士 七段 増田 裕司 |
《4月》併設トークショーのご案内 | 「あなたの知らない 将棋の世界」 最近、テレビでもよくニュースに取り上げられたり解説番組もされている「将棋」。 でも、将棋の世界はわからない、知らない、と言う方も多いはず。 例えば「棋士は何歳でもなれるの?」「プロ棋士ってお給料制?」「いろんな称号があるけど、何が何だかわからない」など、疑問はいろいろ。 ちょっと知りたい将棋の世界について、増田裕司七段が楽しくわかりやすくお話します。まずは将棋の世界に触れてみませんか。 |
リーガロイヤルホテル大阪
ヴィニェット コレクション 公式SNS